助手席にチンアナゴ、11月11日より京都に「チンアナタクシー」登場

チンアナタクシー
チンアナタクシー全 4 枚

京都水族館とMKタクシーは、「チンアナゴの日」である11月11日より、チンアナゴのぬいぐるみが助手席に乗る「チンアナタクシー」の走行を開始する。

11月11日から12月1日まで、助手席に全長約85センチのチンアナゴのぬいぐるみを乗せた特別仕様のタクシーが登場。京都市内を走るMKタクシーのうち3台が、「チンアナゴご乗車中」のステッカーを掲示し走行する。

今回の企画は、チンアナゴの日に合わせて、京都水族館が開催するチンアナゴの魅力を伝えるイベント「11月11日はチンアナゴの日 2019」の連動企画。両社は、オオサンショウウオのぬいぐるみが同乗する「オオサンショウウオタクシー」で初めて企画連携し、今回、京都市内でチンアナゴの日を盛り上げるため再びコラボレーションする。

チンアナタクシーに乗車した人には、チンアナゴとの“相乗り"を記念し、京都水族館の入場料が割引きとなる特典付きの「特別相乗り感謝カード」を進呈。また、街中で「チンアナタクシー」を見かけた人も参加できるSNS投稿キャンペーンも実施する。チンアナゴチンアナゴ

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る