ロールスロイス ゴースト、10年ぶりフルモデルチェンジへ…BMW「M760Li」の心臓を移植

ロールスロイス ゴースト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
ロールスロイス ゴースト 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 14 枚

ロールスロイスの4ドアサルーン『ゴースト』の次期型プロトタイプが、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。

ゴーストは2009年に『ロールスロイス 200EX』として初公開された後、4月の上海モーターショーにて『ゴースト』に改名、日本市場には2009年から投入されている。同社のフラッグシップモデル『ファントム』の下に位置し、ライバルにはベントレー『フライングスパー』やメルセデス・マイバッハ『S600』などがあげられるだろう。

次期型ゴーストは、SUV『カリナン』と同じアルミニウム集約型アーキテクチャ、「Architecture of Luxury」プラットフォームに乗り、ボディの剛性や洗練性を改善。英国ウェスト・サセックス州で製造される予定だ。また開発と検証プログラムの一部はBMWのR&D部門によって行われることが濃厚と伝えられている。

捉えた開発車両は、フルカモフラージュのためディテールは不明だが、観音開き式「コーチドア」を引き続き採用、『ファントム』に似た薄型ヘッドライトや同社伝統である大型で平らなグリルを装備するはずだ。またAピラー以降トランクルームへ滑らかなルーフラインが見てとれることから現行モデルよりかなりスポーティなボディスタイルも予想される。

心臓部には、BMW『M760i』に搭載されている6.6リットルV型12気筒ツインターボエンジンが最有力とされ、最高出力は585psを発揮する。遅れてプラグインハイブリッドも予想されるが、4輪駆動システムを採用するかどうかは不明だ。

キャビン内では、デジタルクラスタ、より大型のインフォテイメントスクリーン、ヘッドアップディスプレイ、最新のアクティブセーフティシステムを搭載する。

ワールドプレミアは2020年内となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る