ハイパーカーメーカーのアポロ、香港拠点のB2Bソリューション開発会社傘下に…GLMとグループ

ウィ・ソリューショングループが新体制に
ウィ・ソリューショングループが新体制に全 18 枚

香港を拠点とするモビリティーカンパニー「ウィ・ソリューショングループ」は12日、東京都内で『今後の事業戦略及びグループ体制発表会』を開催した。同グループは、欧州の自動車メーカーであるアポロオートモービルの持株会社の株式を86.06%取得したと発表した。

ウィ・ソリューショングループは自動車業界において、様々なB2Bソリューションを提供している。アポロの買収が完了次第、ブランド名を「Apollo Future Mobility Group(アポロ・フューチャー・モビリティー・グループ」=AFMGに変更する予定だ。

持ち株化するアポロオートモービルは、ドイツのエンジニアリング会社であるHWA社との協力で、ハイパーカー『アポロIE』を開発したことで知られる。「IE」は「Intensa Emozione」の頭文字、「密度のある感動」を意味し、アポロオートモービルの思想を体現する。アポロIEはオールカーボン製シャシーを採用し、軽量化に重点を置いた先端材料の採用は、高水準の安全性とよりタイトな車両パッケージングの開発能力を示唆する。さらに優れた設計能力と空力特性の実現も期待できる。

ウィ・ソリューショングループは、自動車業界を変革することを自らの使命とし、人工知能、インテリジェント・インフラストラクチャー、応用材料、安全性、および最先端モジュラー・プラットフォーム・テクノロジーを事業戦略の柱としている。自動車業界の電動化の先を見据え、持続可能なモビリティ開拓を目的として、アポロを取得した。2017年には日本のEV開発会社、GLMも傘下に収めている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る