フォーミュラEnjoy、2020年は鈴鹿・岡山を舞台に全7戦を開催

フォーミュラEnjoy(イメージ)
フォーミュラEnjoy(イメージ)全 3 枚

入門クラスフォーミュラ「フォーミュラEnjoy」の2020年シーズンは「鈴鹿・岡山統一シリーズ」として、鈴鹿サーキット5戦、岡山国際サーキット2戦の全7戦で開催されることが発表された。

フォーミュラEnjoyは、鈴鹿サーキット及び鈴鹿市近郊のレーシングカーコンストラクターやレースガレージで構成される「フォーミュラEnjoy運営協会」により、2003年にスタートした入門クラスのフォーミュラ。「ローコスト」「イコールコンディション」そして「エンジョイ」をコンセプトとし、レース未経験者でも気軽に参戦できるカテゴリとして17年に渡り鈴鹿サーキットのクラブマンレースでシリーズ戦が開催されてきた。他のサーキットでの開催を望む声もあり、2018年からは岡山国際サーキットで特別戦が年間1戦開催されたが、2020年からはこれが公式戦となり、鈴鹿サーキット5戦、岡山国際サーキット2戦の全7戦のシリーズとなる。

これに伴い、ランキングポイントのルールも変更され、これまで全6戦中5戦の有効ポイント制だったのが、鈴鹿4戦プラス岡山1戦の有効ポイントとなる。さらには岡山戦は特別ポイントラウンドとして1.2倍のポイントが与えられるなど、岡山戦に参戦すれば有利となるポイントシステムとなる。なお、最終戦の鈴鹿ラウンドにも1.3倍のポイントが与えられる。

変更は開催サーキットだけではなく、使用車両についても変更が行われ、これまでは2003年から使用され続けてきたFE1と、2015年に新たに投入されたFE2の混走だったが、2020年からはFE2のワンメイクレースとなる。

スタート前グリッドの様子スタート前グリッドの様子

また、フォーミュラEnjoyは参加ドライバー全員が楽しめるよう、ユニークなポイントシステムが採用されている。レース順位に与えられるポイントだけではなく、予選結果によりタイムハンディキャップが決められ、そのタイムをレース結果に加えた順位に対し「エンジョイカップ賞」が与えられる。チャンピオンシップはレース順位のポイントと、エンジョイカップ賞のポイントとの合計で争う。つまり速い人だけでなく、参加したドライバー全員にチャンスがあるポイントシステムとなっているわけだ。参戦環境に関しても、レース時にはパドックにホスピタリティブースを設置。さらに福山英朗選手によるアドバイス、情報提供や飲食サービスも行われ、ハード・ソフト両面から参加選手をサポート。入門クラスとしてはほかに類を見ないほど充実した参戦環境が提供されており、レース経験がない人、しばらくレースから遠ざかっていた人などが新たに参戦するのに絶好のカテゴリとなっている。

フォーミュラEnjoyが生まれ変わる新たなシーズンは2020年3月15日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース フルコースが舞台となり、全7戦のシーズンが幕を開ける。

福山英朗選手によるアドバイス福山英朗選手によるアドバイス

■2020 フォーミュラEnjoy鈴鹿・岡山 統一シリーズ 暫定カレンダー
第1戦 3月14日(土)・15日(日)/鈴鹿サーキット(フルコース)
第2戦 4月18日(土)・19日(日)/岡山国際サーキット
第3戦 5月23日(土)・24日(日)/鈴鹿サーキット(フルコース)
第4戦 8月8日(土)・9日(日)/岡山国際サーキット
第5戦 9月20日(日)/鈴鹿サーキット(西コース)
第6戦 11月22日(日)/鈴鹿サーキット(フルコース)
第7戦 12月12日(土)・13日(日)/鈴鹿サーキット(フルコース)
※上記カレンダーは暫定につき、変更になる場合があります。

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
  7. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  8. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  9. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  10. 中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
ランキングをもっと見る