BMW 4シリーズ 次期型、運転席&後部座席まで丸見え!これが「ミニ8シリーズ」の全貌だ

BMW 4シリーズクーペ 次期型プロトタイプ。写真は右ハンドル仕様だ(スクープ写真)
BMW 4シリーズクーペ 次期型プロトタイプ。写真は右ハンドル仕様だ(スクープ写真)全 19 枚

BMWの欧州Dセグメント2ドアクーペ、『4シリーズ』次期型の最新プロトタイプをキャッチ!その室内を激写することに成功した。しかも今回は、右ハンドル&左ハンドル仕様をともに撮影することができた。

キャビン内には、デジタルインストルメントクラスタ、3本スポークのパドルシフター付きマルチファンクションステアリングホイールを装備。センタースタック上部にはワイドな台形のインフォテイメントディスプレイ、その下にはスイッチ類とHVACベントのセットアップが配置され、『3シリーズ』新型とデザインを共有している。

エクステリアは、フロントエンドとリアエンドのデザインが刷新。新グラフィックのLEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトや、スリムになったテールライトが確認できる。9月に公開された『コンセプト4』のような縦に伸びる巨大キドニーグリルの採用は「M」モデルでの採用が濃厚だが、4シリーズでは未だ不明だ。

予想されるパワートレインは、エントリーモデルに1.5リットル直列3気筒ターボエンジンのほか、最高出力258psを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ、2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボ、最高出力388ps、最大トルク500Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジン搭載の『M440i xDrive』をラインアップする。

プラグインハイブリッドは遅れて設定されるほか、頂点には最高出力510ps、最大トルク598Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジン搭載する『M4クーペ』の設定も濃厚だ。M4クーぺの駆動方式は、7速DCTとMTの両方が用意される可能性があるほか、全輪駆動「xDrive」がオプション設定されるはずだ(上位モデルは標準装備の可能性も)。

ワールドプレミアの場は2020年3月のジュネーブモーターショーと予想されるが、先行してオンラインデビューされる可能性もある。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る