T-SITE 3店舗でミナ ペルホネン 皆川明によるフェア…特別デザインのルノー トゥインゴも

ルノー・トゥインゴ
ルノー・トゥインゴ全 7 枚

T-SITEは、ミナ ペルホネン デザイナーの皆川明氏とタイアップし、「時代を超えて伝わるもの、伝えたいこと」をテーマとしたフェアを11月19日より、代官山、広島、湘南のT-SITE 3店舗にて順次開催する。

【画像全7枚】

皆川明氏は1995年、ファッションブランド「mina(2003年よりmina perhonen)」を設立。時の経過により色あせることのないデザインを目指し、想像を込めたオリジナルデザインの生地による服作りを進めながら、インテリアファブリックや家具、陶磁器など暮らしに寄り添うデザインへと活動を広げている。

今回T-SITEは皆川明氏とともに、長年愛され続けてきたものへ敬意を払い、今の時代に生み出された新しいものの中で、未来の人々にも親しまれていくに違いないものを「FUTURE ANTIQUE」と名付け、そのコンセプトに共感した様々なもの・ことが集まるフェアを開催する。

フェアでは「ルカーノ」(脚立)や「ZENB」(まるごと野菜食品)、「フェンダー」(ギター)、「レスポートサック」(バッグ)など、さまざまな業界の「時代を超えて伝わるもの、伝えたいこと」を紹介する。

自動車分野からは「ボルボ」と「ルノー」が登場。ボルボは1959年に世界で初めて3点式シートベルトを装備するなど、その安全性を世界に知らしめた『ボルボ アマゾン』と、その系譜を受け継いだ最新の『S60』を展示。ルノーは、皆川明氏が特別なデザインを施した『トゥインゴ』を初代モデルとともに展示する。

開催期間は、代官山が11月19日~12月9日、広島が11月29日~12月31日、湘南が2020年1月2日~31日。代官山でのルノートゥインゴの展示は11月29日~12月9日まで(初代トゥインゴは12月6日まで)なので注意。

※ルノートゥインゴの展示期間について追記しました。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る