ジェイテクト、高耐熱リチウムイオンキャパシタの量産開始

高耐熱リチウムイオンキャパシタ
高耐熱リチウムイオンキャパシタ全 3 枚

ジェイテクトは、高耐熱リチウムイオンキャパシタの量産を同社花園工場(愛知県岡崎市)で開始したと発表した。

キャパシタとは、物理的に電力を充放電する蓄電池。蓄電容量は限られているものの、一度に高いエネルギーを放出する瞬発力が特徴だが、リチウムイオン二次電池同様、耐熱性に課題がある。車両に搭載するために要求される環境温度は、車室内であれば-40度から85度だが、ジェイテクトは特許技術によりこれをクリア。出力する上限電圧を制限することで105度まで高温環境でも使用できる。

ジェイテクトは、この高耐熱リチウムイオンキャパシタを2017年5月、人とくるまのテクノロジー展にて、電動パワーステアリング(EPS)の補助電源装置として開発・発表。従来のキャパシタをはじめとした蓄電デバイスと比較して低温・高温いずれでも高い温度特性を持つことから、EPSの補助電源だけでなく、自動運転車両のバックアップ電源としての用途も期待されている。

ジェイテクトでは今後、キャパシタ単体販売、バランス回路を組み合わせたモジュール販売、充放電コントローラーも組み合わせたシステム販売を行うことを計画。さらに自動車領域以外の工作機械、建設機械、鉄道、発電装置、交通インフラなど様々な領域への提案を行い、補助電源、予備電源、発電装置の機能安定化、電源回生、メイン電源など、あらゆる産業のエネルギー効率の向上、環境性の向上などに貢献できる製品として拡販を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る