いい夫婦の日、20年ぶりのドライブデートは2人の距離を縮めるか?[動画]

ショートドキュメンタリームービー「二人きりのドライブ」
ショートドキュメンタリームービー「二人きりのドライブ」全 6 枚

トヨタ自動車は、11月22日(いい夫婦の日)に合わせ、夫婦の絆をテーマにしたショートドキュメンタリームービー「二人きりのドライブ」を11月20日よりトヨタ公式Youtubeにて公開した。

ショートムービーに登場するのは、今年で結婚25年目を迎える4人の子どもを持つ夫婦。子どもの教育費を捻出するために車を手放してしまったという2人が、約20年ぶりに、2人だけのドライブデートに出かける。

待ち合わせ場所に登場した真っ赤な『C-HR』で向かった先は、妻、文恵さんが大好きだという星の王子さまミュージアム。楽しいとはわかりつつ、少し不安を抱える実際の夫婦が、C-HRに乗って箱根までのドライブに出発する。子どもたちと乗っていたミニバンとは違うコンパクトなC-HRの車内で繰り広げられる会話は、2人の関係にどのような変化をもたらすのだろうか?

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る