ホンダのオーディオ機器用低ノイズ蓄電機、「オーディオアクセサリー銘機賞」でグランプリ

ホンダ LiB-AID E500 for Music
ホンダ LiB-AID E500 for Music全 2 枚

ホンダのオーディオ機器用蓄電機『LiB-AID(リベイド)E500 for Music』が、「オーディオアクセサリー銘機賞 2020」にてグランプリを受賞した。なお、ホンダの製品としては初の受賞となる。

LiB-AID E500 for Musicは、ホンダ独自の正弦波インバーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたハンディータイプ蓄電機「LiB-AID E500」をベースに、ノイズ低減と制振性を追求したオーディオ機器用モデル。ハイエンドグレードオーディオコンセントや電気伝導率に優れたオーディオ機器用配線材などを採用することで、音質に影響を与えるノイズを排除し、きれいな波形の電気を供給することで、家庭用オーディオ機器の持つ本来の性能を引き出してくれる。

「オーディオアクセサリー銘機賞」は、ピュアオーディオにおいて世界的に評価が高いアワード。国内外からエントリーされた約300ブランド、約1000モデルのオーディオ関連商品から卓越した性能、革新の内容を持つ商品を表彰する。今回、オーディオ機器に対する音質効果はもちろんのこと、オーディオ用バッテリーという新たなジャンルの開拓や話題性から高い評価を得て、LiB-AID E500 for Musicが審査委員全員一致で2020年度アワードの「グランプリ」に選出された。

LiB-AID E500 for Music は200台限定の販売で、価格は29万7000円。12月18日までホンダ公式ウェブサイト上で購入申し込みを受付中。デリバリーは2020年2月中旬より開始する。また、12月18日までオンキヨー&パイオニアのショップ兼ショールーム「ONKYO BASE」(東京・秋葉原)にて試聴コーナーを設置。LiB-AID E500 for Musicを接続したUSB-DACとパイオニアのフラッグシップヘッドホン「SE-MASTER1」を使い、電源による繊細な音の変化が感じられるハイレゾ音源を試聴できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る