居眠り運転防止、ジャガーの「ドライバーコンディションモニター」が効果を発揮

ジャガーの「ドライバーコンディションモニター」
ジャガーの「ドライバーコンディションモニター」全 2 枚

ジャガーカーズ(Jaguar Cars)は11月19日、「ドライバーコンディションモニター」が、ドライバーの居眠り運転を防止する効果を発揮した、と発表した。

ドライバーコンディションモニターは、ステアリングの操作状況やブレーキ&スロットルペダルの動きからドライバーの疲れや眠気の兆候を検知し、必要に応じて早めの休息を促す安全装備だ。現在、SUVの『E-PACE』や『F-PACE』などに標準装備されている。

英国の2018年の調査によると、調査に参加したおよそ2万人のドライバーの8人に1人が運転中、居眠りした経験があるという。死亡事故の25%は、居眠り運転が原因。また、ドライバーのおよそ37%が非常に疲れている状態で運転しており、居眠り運転に恐怖心を抱いているという。

ドライバーコンディションモニターは、ドライバーが眠気を感じ始めているかどうかを検出し、必要に応じて休憩を取るよう、警告を発する。E-PACEでは、インストルメントクラスターにコーヒーカップのアイコンが表示され、アラームが鳴る、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
  5. 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る