NISMOフェスティバル、GT-R&フェアレディZ 50周年記念イベントも多数開催 12月8日

NISMOパレード(2018年)
NISMOパレード(2018年)全 4 枚

日産自動車とNISMOは、恒例のファン感謝イベント「NISMOフェスティバル」12月8日、富士スピードウェイで開催する。

22回目の開催となる今年は、『GT-R』と『フェアレディZ』の誕生50周年を記念し、NISMOフェスティバルでもその歴史を振り返る。

GT-Rでは、1969年にJAF GPで優勝した「ハコスカ」から、人気のグループA仕様の「R32 GT-R」、最新のSUPER GTを戦った車両、フェアレディZではレースカーからロードカーまで、多数の車両が登場する。

また「ニッサンインテリジェントモビリティ」を体現した最先端の「フォーミュラEカー」や「リーフ NISMO RC」等、日産/NISMOを代表するクルマが一堂に会し、カテゴリーや時代の枠を超えた展示やデモ走行を行う。

当日は、長谷見昌弘、星野一義、近藤真彦、柳田春人、和田孝夫、鈴木利男、本山哲、松田次生、ロニー・クインタレッリほか、日産系ドライバーも多数参加。日産系チームのレースクイーンも駆けつける。

さらに、今年はチューニングカーによるタイムアタックイベントや、GT-RやZのオーナーを対象とした「オーナーズパーキング」など、「参加する楽しみ」と「見る楽しみ」を兼ね備えたイベントも開催。さらに会場では、コースイベントやトークショーの開催に加え、毎年人気の高い限定品などを販売するブースの設置、さらにファミリーで楽しめるキッズコンテンツも予定している。

前売り入場料は2000円(当日2500円)、中学生以下・65歳以上は入場無料。駐車料金は四輪1700円、二輪900円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る