会津鉄道にリバイバル国鉄急行色が初入線…JR東日本のキハ47・48形 2020年1月11・12日

新津運輸区に配置されている国鉄急行色気動車。会津鉄道のツアーではクロスシート部分のみの募集となり、ロングシート部分はフリースペースとなる。
新津運輸区に配置されている国鉄急行色気動車。会津鉄道のツアーではクロスシート部分のみの募集となり、ロングシート部分はフリースペースとなる。全 1 枚

福島県の西若松駅(会津若松市)と会津高原尾瀬口駅(南会津町)を結ぶ会津線を運営する会津鉄道は、2020年1月11・12日にJR東日本の国鉄急行色キハ47・48形気動車を運行する。

これは「急行おおかわ号で行く!会津鉄道冬紀行」と題したツアー列車として運行されるもので、時刻は会津若松10時36分発~会津田島12時26分着・15時15分発~会津若松16時53分着。

各日100人を募集し、旅行代金は大人9800円・子供8800円。申込みは12月9日9時から会津鉄道旅行センターで先着順に電話で受け付ける。

国鉄急行色のキハ47・48形は現在、JR東日本新津運輸区にキハ47 1514とキハ48 523が在籍しているが、このリバイバル色2両が会津鉄道に入線するのは初めてとなる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る