タクシー配車アプリ「MOV」、神奈川県内5か所の公共施設に専用端末設置

MOV CALL(モブ コール)
MOV CALL(モブ コール)全 4 枚

DeNAが提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」は、神奈川県内5か所の公共施設で手軽にタクシーを呼べる専用配車端末「MOV CALL(モブコール)」を11月27日から実験的に設置する。

モブコールは、タクシー配車アプリ MOVの仕組みを利用し、会員登録することなくタクシーの配車依頼が可能。タッチパネルの直感的な操作で初めての人も簡単に使え、通常のタクシーやUDタクシー(ユニバーサルデザインタクシー)を呼ぶことができる。周囲のタクシーの現在地に応じた待ち時間の目安もリアルタイムで表示。配車依頼後は予約レシートに記載の二次元バーコードを読み取らせることで配車状況を確認できる。

設置施設は、横浜市立市民病院、済生会横浜市東部病院、横浜市立脳卒中・神経脊椎センター、川崎市立川崎病院、川崎市立井田病院の5か所で、原則2台ずつ設置。実証実験期間は11月27日から2020年3月31日まで。また、10月31日に開業した商業施設「横浜ハンマーヘッド」にも実験的に設置する。

今回のモブコール設置により、公共施設からスマートフォンを持っていない人もMOVによる配車依頼が可能になる。実証実験では、需要や利用状況などを検証し、本格導入に向けての検討を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る