【ポルシェ タイカン】EVでありポルシェのスポーツカー[詳細画像]

ポルシェ・タイカン
ポルシェ・タイカン全 19 枚

先日11月20日に東京・表参道にてジャパンプレミアが行われたポルシェ『タイカン』(Porsche Taycan)。タイカンは、“Soul, electrified.”をキーワードに、同社初のピュアEVとしてデビューした4ドアスポーツカー。

“EVらしさ”と“ポルシェらしさ”の共存

ポルシェタイカンは、ポルシェが描くEVスポーツカーを体現したデザインだけでなく、力強く張り出したフェンダーなどポルシェが持つDNAを受け継いでいる。横からのシルエットは同社の4ドア『パナメーラ』よりも、『911』に近いものとし、スポーツカーらしさを強調している。また、エンジンスペースやエグゾーストシステムが不要なタイカンは、低いフロントと大型リアディフューザーを持ち、空気抵抗係数Cd値0.22を実現させた。

インテリアでも貫かれるサステナビリティ

インテリアのデザインは、現代に合うものとしながらも初代911のデザインを踏襲。スイッチやボタンなどが削減され、ダッシュボード中央に備え付けられたインフォテイメントディスプレイには、音声コントロールが可能なポルシェコネクトを搭載する「ポルシェ・アクティブ・スタビリティ・マネジメント(PASM)」を装備。センターコンソールには、空調の調節などが行える大型タッチパネルを備える。

展示されたタイカンターボのインテリアには、オリーブの葉を利用したなめしクラブレザー「OLEA」を採用。また、持続可能性にこだわり、レザーフリー素材を利用したインテリアも用意。従来の素材よりもCO2排出量を80%軽減した「レーステック」素材、フロアにはリサイクル繊維「エコニル」を用いた。

「EV=穏やかなクルマ」ではない

タイカンには3つのグレードがラインナップされ、エントリーモデルとなる『タイカン 4S』の最高出力は530ps、最大トルク640Nm、0-100km/hは4.0秒を叩き出す。航続距離は333から407km。また、今回のジャパンプレミアで展示された『タイカン ターボ』は、最高出力680ps、最大トルク850Nm、0-100km/hは3.2秒。航続距離は450km。最上位グレードの『タイカンターボS』は、驚異の761ps、最大トルク1050Nmを発生、0-100km/hは2.8秒。航続距離が412km。タイカン4Sには、オプションとして出力やトルク、航続距離を向上させるパフォーマンスバッテリーを設定。パフォーマンスバッテリーはターボ、ターボSには標準装備されている。

ハンドリングに関しても、バッテリーを車体下部全面に搭載することで、911よりも低い重心、理想的なウェイトバランスを実現。日産『リーフ』やBMW『i3』など近年のEVに多く見られるワンペダル操作をあえて採用せず、スポーツカーらしさをプラスさせる。

ボディサイズは、エントリーモデルの4Sが全長4963mm×全幅2144mm×全高1379mm。3グレードごとに、全高のみが異なり、ターボは1381mm、ターボSが1378mm。

ジャパンプレミアと同時に、国内での期間限定予約プログラムも同時に開始された。価格は未定だが、タイカンの日本導入は2020年後半を予定しているとのこと。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る