JXTGグループが「ENEOS」グループに変更 グループ運営体制も再編

ENEOS
ENEOS全 2 枚

石油元売国内最大手のJXTGエネルギーは11月28日、2020年6月の定時株主総会の開催日に社名を「ENEOS」に変更すると発表した。同社グループの運営を新ENEOSを中心に据えた体制に変更する。

[JXTGエネルギー本社ビル(東京大手町)]

現在の純粋持株会社JXTGホールディングスの下に3つの中核事業会社を置く体制から、グループで最も大きなウエイトを占めるJXTGエネルギーと、JXTGホールディングスの経営を実質的に統合して運営する体制に変更する。JXTGホールディングスも社名を「ENEOSホールディングス」に変更する。JXTGグループでは、意思決定と業務執行の迅速化を図り、変化の激しい事業環境に対応していくため、抜本的な構造変革を進める方針だ。

JXTGホールディングス(新:ENEOSホールディングス)とJXTGエネルギー(新:ENEOS)は、役員を極力兼任させ、意思決定機関を集約し、実質的にひとつの事業持株会社として運営する。

JX石油開発、JX金属については、大幅な権限委譲を進め、それぞれの事業特性に応じて、より自律性、機動性、独立性を高めた業務執行体制を構築していく。2社は社名を継続する。

グループ運営体制の変更に伴って、JXTGエネルギーの社名をグループがエネルギー事業で使用しているブランド「ENEOS」を冠するものに変更し、グループの名称は「ENEOSグループ」とする。

JXTGホールディングス→ENEOSホールディングス
JXTGエネルギー→ENEOS
JXTGエグループ→ENEOSグループ

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る