アウディ、世界販売の4割を電動車に…電動化などに370億ユーロを投資

アウディ e-tron GT コンセプト
アウディ e-tron GT コンセプト全 6 枚

アウディ(Audi)は11月29日、2024年までの5年間に、電動化に向けた研究開発費などに総額およそ370億ユーロ(約4兆4725億円)を投資すると発表した。このうち、120億ユーロ(約1兆4500億円)を、電動化のみに充当する。

今回の発表は、アウディの中期経営計画、「アウディトランスフォーメーションプラン」を強化するものだ。この計画では、2022年までに、eモビリティ、デジタル化、自動運転のために、およそ150億ユーロ(約1兆8000億円)を投資する、としていた。

アウディは2025年までに、30を超える電動モデルを投入する予定だ。そのうちの20車種はEVとなる。これによりアウディは、世界販売台数のおよそ40%を、EVやハイブリッド車などの電動パワートレイン車にする計画だ。

アウディはポルシェと協力して、大型EV向けのプレミアム電動アーキテクチャ(「PPE」)を開発している。また、車台のモジュラーEドライブシステム(「MEB」)は、フォルクスワーゲンと共同開発を進めている。ブランドの垣根を超えて、アーキテクチャを共有することにより、将来的にはグループ内で高い相乗効果を見込む。

アウディは、今回の計画は、コストの大幅な改善と電動モビリティへの投資を優先することを反映したもの、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る