みなとみらいにインディアンFTR1200が集結…第1回オーナーズミーティング開催

全国からFTR1200オーナー達が集まった
全国からFTR1200オーナー達が集まった全 14 枚

アメリカの大型2輪車ブランド、インディアンモーターサイクルの『FTR1200』オーナーを対象とした第1回オーナーズミーティングが12月4日に、横浜市みなとみらい地区で開催された。

このイベントのために全国からFTR1200のオーナーが集結。みなとみらい地区に新たにできた客船ターミナル複合施設、「横浜ハンマーヘッド」にあるカフェレストランでランチミーティングを楽しんだ。

インディアンモーターサイクルの本国デザイナーであるオラ・ステネガルド氏インディアンモーターサイクルの本国デザイナーであるオラ・ステネガルド氏
今回のオーナーズミーティングには週末にパシフィコ横浜で開催される「横浜ホットロッドカスタムショー」に参加するために来日したインディアン本社のデザイナー、オラ・ステネガルド氏も参加。FTR1200オーナー達と直接交流し、バイク本体へのサインにも応じるなど、親睦を深めていた。

埼玉県川口市から来たという片山智之さんは「レースバイクのFTR750のストリートモデルが発売されると聞いて、東京モーターサイクルショーで実車を見たら、その一週間後には契約していました。8月末くらいに納車されたのですが、カッコいいのに快適で良いバイクです。」とFTR1200ライフを楽しんでいるようだ。

FTR1200がみなとみらいにあるハンマーヘッドの駐車場に並んだFTR1200がみなとみらいにあるハンマーヘッドの駐車場に並んだ
インディアンモーターサイクルを取り扱うポラリスジャパンのジェネラルマネージャー、泉田金太郎氏は「インディアンはヘリテイジ、クラフトマンシップ、パイオニアという3本の柱に加えて、お客様本位ということを大切にしています。ですので、このようなお客様と直接コミュニケーションを取り、フィードバックを頂ける場を設けることで、今後の製品やブランドの価値向上に繋げていこうと考えています」と語る。

「今後はアメリカ本国をはじめ、各国で行われているIMRG(インディアンモーターサイクルライダーズグループ)というオーナーズコミュニティを本格的に始動させ、大小さまざまなイベントを実施することで、お客様本位をより高めていきたいと思っています」

《釜田康佑》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る