独グラウンドゼロ、バイアス電流調整機能を搭載したGZUA SQ-Plusシリーズパワーアンプ3機種発売

独グラウンドゼロ、バイアス電流調整機能を搭載したGZUA SQ-Plusシリーズパワーアンプ3機種発売
独グラウンドゼロ、バイアス電流調整機能を搭載したGZUA SQ-Plusシリーズパワーアンプ3機種発売全 10 枚

イース・コーポレーションは、独グラウンドゼロのハイグレードパワーアンプ GZUA SQ-Plusシリーズ2chモデル『GZUA 2.250SQ-Plus』、4chモデル『GZUA 4.150SQ-Plus』、6chモデル『GZUA 6.200SQ-Plus』計3機種を12月上旬より発売する。

アルミへアラインを生かしたガングレーアルマイトの筐体が特徴のGZUA SQ-Plusシリーズパワーアンプは、Class-ABの回路基板にTI社製Burr-BrownのオペアンプやWIMA社製のハイエンドキャパシターなど、最高品質のハイエンドオーディオ用パーツを厳選採用。

内蔵クロスオーバーは、ハイパス、ローパスに加え、バンドパスにも対応。新たにバイアス電流調整を可能にするバリアブルバイアスセッティング機能をボトムパネル側に搭載することで通常のA/B級動作(MIN)からA級動作(MAX)領域まで任意調整が可能になっている。

ハイグレードモデルならではの品格と高いサウンドクオリティーを併せ持つ上級パワーアンプが新たにグラウンドゼロのラインナップに加わった。

製品名:GZUA 2.250SQ-Plus
仕様:2ch(2/1ch)パワーアンプ 標準小売価格 :¥135,000(税別)
●定格出力:180W×2(4Ω)320W×2(2Ω)500W×2(1Ω)640W×1(4Ωブリッジ)1200W×1(2Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~30kHz●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)●サイズ(幅×奥行×高さ):360×209×46mm●実装ヒューズ容量:40A×2●バリアブルバイアスコントロール機能搭載●バリアブルフェイズシフト(0°~180°)搭載●ベースブースト(0~+12dB@45Hz) ●ベースコントローラー標準装備●1Ωステレオ/2Ωブリッジ対応

製品名:GZUA 4.150SQ-Plus
仕様:4ch(4/3/2ch)パワーアンプ 標準小売価格 :¥135,000(税別)
●定格出力:110W×4(4Ω)190W×4(2Ω)380W×2(4Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~30kHz●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)※バンドパス対応●サイズ(幅×奥行×高さ):360×209×46mm●実装ヒューズ容量:40A×2●バリアブルバイアスコントロール機能搭載

製品名:GZUA 6.200SQ-Plus
仕様:6ch(6/5/4/3ch)パワーアンプ 標準小売価格 :¥245,000(税別)
●定格出力:110W×4+160W×2(4Ω)160W×4+280W×2(2Ω)320W×2+280W×1(4Ωブリッジ)●周波数特性:10Hz~30kHz●クロスオーバー:20Hz~400Hz/200Hz~4kHz(×10)※バンドパス対応●サイズ(幅×奥行×高さ):550×209×46mm●実装ヒューズ容量:30A×4●バリアブルバイアスコントロール機能搭載●2ch/4ch入力対応

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る