SUVブームを代表するトヨタ RAV4…岡本幸一郎【日本カーオブザイヤー2019-2020】

トヨタ RAV4
トヨタ RAV4全 7 枚

第40回「日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020」で、“今年の1台”が発表された。最終選考で勝ち残った10台の「10ベストカー」の中から、自動車評論家、モータージャーナリストなど総勢60名による選考委員が、今年の1台を決める。今年は、トヨタ『RAV4』だ。

自動車評論家である岡本 幸一郎氏は、RAV4に満点の10点を投じた一人。以下は日本カーオブザイヤー公式HPに掲載された、岡本氏のコメントである。

☆☆☆

のちのち振り返ったときに、その年をもっとも象徴する何かを感じさせるクルマに例年も10点を投じてきましたが、2019年はRAV4とします。

日本市場に復活したRAV4は、都会的に洗練されていながらクロカン的な武骨さも持ち合わせていて、走行性能や実用性など車両自体の完成度も非常に高い。それをリーズナブルな価格で提供していることもポイントが高いです。

世のSUVブームを代表する存在に違いなく、そうした価値が多くの人の心に響いたことは、予想をはるかに上回る売れ行きでも明らか。2019年の日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車に最も相応しい1台だと思います。

輸入車勢では、セグメントのベンチマークとしてデザイン、走行性能、先進技術などあらゆる面で期待に応える内容のモデルチェンジをはたし、日本市場にも根ざしたBMW『3シリーズ』をもっとも評価します。

☆☆☆

岡本氏の全投票点数(掲載はノミネート番号順)
トヨタ RAV4:10点
日産 デイズ 三菱 eKクロス/eKワゴン:2点
マツダ MAZDA3:4点
BMW 3シリーズ セダン:6点
ジャガー I-PACE:3点

《出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る