パナソニック、ストラーダ専用最新地図データ2020年度版を発売

パナソニック ストラーダ CN-RA06D
パナソニック ストラーダ CN-RA06D全 3 枚

パナソニックは、カーナビステーション「ストラーダ」専用の最新地図データ2020年度版を、公式オンラインストアおよびカー用品取扱店にて12月5日より発売した。

主な更新内容は、新東名 厚木南IC~伊勢原JCT、新名神 新四日市JCT~亀山西JCT、東北道 滝沢中央スマートIC、首都高1号羽田線 羽田入口、山陰道 鳥取西IC~青谷ICなど。高速・有料道路情報は主に2019年4月開通分まで対応している。

また一般道では、主要地方道36号築館登米線の国道4号バイパス接続~築館東IC、国道408号 宇都宮市野高谷町~板戸町、国道357号 東京都港区台場2丁目~品川区八潮3丁目などを反映している。

価格(税別)は2020年度版 HDDナビ全国地図データ更新キット、HW1000/HX1000・3000シリーズ用およびHW800/HX900シリーズ用が各2万4000円。2020年度版 地図SDHCメモリーカード MW50・70・100・200シリーズ用が1万6000円。AS300/LS710・810/R300・330・500/S300・310/Z500/ZU500・510シリーズ用、B200/B300/B301/E200/E205/E300/E310シリーズ用、F/RA/RE/RS/RXシリーズ用、BR300用が各1万7000円。2020年度版 更新地図ダウンロードデータ MW150/240/250シリーズ用およびAS300/LS710・810/R300・330・500/S300・310/Z500/ZU500・510シリーズ用が各9330円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る