【メルセデスベンツ E350de】日本初クリーンディーゼルPHEV登場[詳細画像]

メルセデスベンツ E350de
メルセデスベンツ E350de全 21 枚

メルセデス・ベンツ日本は10月23日、ラインナップの中核をなすモデル『Eクラス』に、乗用車として日本初となるクリーンディーゼル・プラグインハイブリッドを搭載したセダン『E350deアバンギャルドスポーツ』を設定、受注を開始した。

搭載される2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンは、最高出力194ps、最大トルク400Nmを発生。排出ガス浄化経路の短縮やsDPF(DPF with SCR Coating:選択触媒還元法コーティング付粒子状物質除去フィルター)を採用し、排気の浄化にも注力して開発された。組み合わされるモーターが発生する最高出力は122馬力、最大トルク400Nmで、パワーユニット全体での最高出力は306馬力、最大トルク700Nmを発生させる。

リアアクスル上に搭載される大容量13.5kWhのリチウムイオン電池により、ピュアEVのようにモーターのみの走行も可能。航続距離は最長50Km(WLTPモードでの欧州参考値)。

採用された「インテリジェントアクセルペダル」には、EV走行とエンジン走行の切り替えポイントや不要な加速を、右足への触覚でドライバーに伝えるプレッシャ・ポイント機能、不要なアクセルワークを防ぐダブルパルス機能を備える。

価格は875万円。購入者には、6.0kW(30A)対応の交流普通充電器本体の無償提供、設置にかかる費用軽減の10万円のサポートを実施している。納車は2019年12月以降を予定。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る