【メルセデスベンツ E350de】日本初クリーンディーゼルPHEV登場[詳細画像]

メルセデスベンツ E350de
メルセデスベンツ E350de全 21 枚
メルセデス・ベンツ日本は10月23日、ラインナップの中核をなすモデル『Eクラス』に、乗用車として日本初となるクリーンディーゼル・プラグインハイブリッドを搭載したセダン『E350deアバンギャルドスポーツ』を設定、受注を開始した。

搭載される2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンは、最高出力194ps、最大トルク400Nmを発生。排出ガス浄化経路の短縮やsDPF(DPF with SCR Coating:選択触媒還元法コーティング付粒子状物質除去フィルター)を採用し、排気の浄化にも注力して開発された。組み合わされるモーターが発生する最高出力は122馬力、最大トルク400Nmで、パワーユニット全体での最高出力は306馬力、最大トルク700Nmを発生させる。

リアアクスル上に搭載される大容量13.5kWhのリチウムイオン電池により、ピュアEVのようにモーターのみの走行も可能。航続距離は最長50Km(WLTPモードでの欧州参考値)。

採用された「インテリジェントアクセルペダル」には、EV走行とエンジン走行の切り替えポイントや不要な加速を、右足への触覚でドライバーに伝えるプレッシャ・ポイント機能、不要なアクセルワークを防ぐダブルパルス機能を備える。

価格は875万円。購入者には、6.0kW(30A)対応の交流普通充電器本体の無償提供、設置にかかる費用軽減の10万円のサポートを実施している。納車は2019年12月以降を予定。

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る