パイオニア、音声UI開発スタートアップ企業と業務提携 車載製品などに活用

パイオニア・カロッツェリア「サイバーナビ」(参考画像)
パイオニア・カロッツェリア「サイバーナビ」(参考画像)全 1 枚

パイオニアは12月11日、音声UI(ユーザーインターフェース)ソリューション事業を展開するスタートアップ企業であるネインと資本出資および業務提携を締結したと発表した。

ネインは、2014年創業当時よりヒアラブルに特化した「アプリ」「ファームウェア」「デバイス」を開発。他社に先駆けて音声通知機能搭載のイヤフォン「APlay」(2016年)、iOS対応「Zeeny」(2018年)を発売。現在は、ソフトウェアを他社オーディオブランドにライセンス、さらにIoTサービスとしてフィールドワーカー支援ソリューションを手掛けている。

提携は、ネインが有する独自の音声UI技術と、パイオニアが有する車載モビリティ向け技術を連携させ、UIが複雑化する車室内空間への新価値創出や、作業の効率化が強く求められている産業現場に貢献する、新しい車載製品や産業向けサービスを創出することを目的としている。

パイオニアは、変革推進本部とその傘下のイノベーション推進グループ、キーコンポーネントグループを新たに設置し、同社独自のキーコンポーネント技術の開発およびその技術を活用した新価値創出の取り組みを強化している。今後、他社との協業も積極的に推進しながら、社会課題の解決に寄与する新たな事業機会を創出していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る