パイオニア、音声UI開発スタートアップ企業と業務提携 車載製品などに活用

パイオニア・カロッツェリア「サイバーナビ」(参考画像)
パイオニア・カロッツェリア「サイバーナビ」(参考画像)全 1 枚

パイオニアは12月11日、音声UI(ユーザーインターフェース)ソリューション事業を展開するスタートアップ企業であるネインと資本出資および業務提携を締結したと発表した。

ネインは、2014年創業当時よりヒアラブルに特化した「アプリ」「ファームウェア」「デバイス」を開発。他社に先駆けて音声通知機能搭載のイヤフォン「APlay」(2016年)、iOS対応「Zeeny」(2018年)を発売。現在は、ソフトウェアを他社オーディオブランドにライセンス、さらにIoTサービスとしてフィールドワーカー支援ソリューションを手掛けている。

提携は、ネインが有する独自の音声UI技術と、パイオニアが有する車載モビリティ向け技術を連携させ、UIが複雑化する車室内空間への新価値創出や、作業の効率化が強く求められている産業現場に貢献する、新しい車載製品や産業向けサービスを創出することを目的としている。

パイオニアは、変革推進本部とその傘下のイノベーション推進グループ、キーコンポーネントグループを新たに設置し、同社独自のキーコンポーネント技術の開発およびその技術を活用した新価値創出の取り組みを強化している。今後、他社との協業も積極的に推進しながら、社会課題の解決に寄与する新たな事業機会を創出していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る