レクサスSUVの頂点『LX』次期型、2020年デビューか…新開発ラダーフレーム&電動化が目玉

レクサス LX 次期型 予想CG
レクサス LX 次期型 予想CG全 5 枚

レクサスのフラッグシップSUV、『LX』が2020年にもフルモデルチェンジを行うという。スクープ情報サイト『Spyder7』が、その情報を元に予想CGを制作した。

初代LXは「LX450」として1996年に同ブランド初のSUVとしてデビュー、1998年には、車体を共有するトヨタ『ランドクルーザー』のフルモデルチェンジに伴い2代目が登場、『GS』風のフロントエンドがインパクトを与えた。そして2007年、5.7リットルV型8気筒エンジンを搭載した現行モデルがデビュー、2012年には大幅改良が行われスピンドルグリルを装備、2015年には日本市場導入が発表された。

現行型では、200系ランドクルーザーをベースとしているが、次期型では新設計のラダーフレームを採用、剛性と走破性が高められる。ボディサイズは現行モデルとほぼ変わらず、5人乗り、8人乗りが引き続き設定される見込みだ。

パワートレインは、現行型に搭載されている5.7リットルV型8気筒エンジンの廃止が予想され、代わりに2.5リットルV型6気筒ツインターボエンジン、及び、同エンジン+電気モーターのハイブリッドがラインアップされる可能性が高い。最高出力は、エンジン300ps、モーター180psのシステム合計480ps程度となりそうだ。

また安全装備では、普及型予想安全パッケージ「Lexus Safety System+」最新世代を搭載、事故発生の可能性を下げるとともに、万が一の事故の際にも被害低減が向上するだろう。

気になるエクステリアデザインを予想してみた。入手した情報からは、タイヤハウス前後がワイド感を持ち、さらに内側にシャープな凹みを持つイメージが予想される。全体的に直線的なボディラインは継承しつつ、立体的な面構成となる。

ウインドウはCピラーとその後方を分断、ボディ同色のパネルの取り入れも予想される。フロントのスピンドルグリルは旗艦モデルらしくハードなイメージを持たせた縦型直線的なデザインになり、それに合わせディフューザーも縦型になり、ワイド感を強調。ライト類はレクサスらしい未来的なデザインで、メッキラインや3本ラインのポジションライトが取り入れられるほか、ESで採用されたデジタルアウターミラーなどの採用も期待される。

次期型レクサスLXの登場は、2020年内が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る