ホンダ CB1100RS、重厚感ある受注期間限定カラー追加へ

ホンダ CB1100RS(マットバリスティックブラックメタリック)
ホンダ CB1100RS(マットバリスティックブラックメタリック)全 2 枚

ホンダは、大型ロードスポーツバイク『CB1100RS』に、受注期間限定のカラーリング「マットバリスティックブラックメタリック」を追加設定し、2020年1月17日に発売する。

【画像全2枚】

CB1100RSは、空冷4気筒1140ccエンジンを搭載する『CB1100』をベースに、アルミキャスト製17インチホイールの足回りを採用し、キャスター角26度の車体ディメンションやショーワ製SDBVフロントフォーク、リザーバータンク付きリアクッション、軽量アルミ製スイングアームなどを装備。軽快でスポーティーな走りを実現したモデルだ。

今回、主体色にマットバリスティックブラックメタリックを採用し、エアークリーナーカバーやメーターカバー、ハンドルパイプなどの各部を艶消しのブラックに統一することで大型ネイキッドモデルの持つ重厚感をより強調。また、燃料タンク上面にローコントラストのセンターストライプを採用することで、落ち着いた印象を与えている。

価格は141万4600円。受注期間は2019年12月16日から2020年5月31日まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る