トライアンフ、新コネクティビティシステム発売へ 二輪車初の内蔵型GoProコントロールシステムを搭載

GoPro接続画面表示
GoPro接続画面表示全 8 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、二輪車初の内蔵型GoProコントロールシステムを搭載した、新マイトライアンフ・コネクティビティシステムを12月21日より発売する。

新マイトライアンフ・コネクティビティシステムは、数多くのコネクティビティ機能を備え、ライダーエクスペリエンスを強化。まずは『スクランブラー1200XC』、『スクランブラー1200XE』、『ロケット3R』向けにリリースする。

新製品は、二輪車世界初の内蔵型GoProコントロールシステムを搭載し、GoProをTFTディスプレイに接続することで、走行時のあらゆる瞬間を記録できる。TFTディスプレイと左手のスイッチキューブを介して、直感的にGoProの主要機能を操作可能。TFTディスプレイは、モード、動画撮影開始、動画撮影停止、写真撮影、バッテリー残量など、GoProカメラのステータスを示すシンプルなグラフィックアイコンを表示する。同システムは「Hero 5」および「Hero 5 Session」以降のすべてのGoProカメラに対応する。

Googleによるトライアンフ初のターンバイターンナビゲーションシステムは、Bluetooth接続モジュールを介して高精度なナビゲーションを実現する。トライアンフ正規販売店にて、マイトライアンフ コネクティビティモジュールをインストールすることで、信頼性の高い位置認識検索候補により、最大21の目的地を必要に応じて追加できる。マイトライアンフアプリ上でルートを選択して走行を開始すると、簡単なグラフィックアイコンを使用して、TFTディスプレイ上に明確な方向指示アイコンが表示される。

そのほか、スマートフォンとBluetooth ヘッドセットをTFTコネクティビティシステムにペアリングすることで、電話や音楽再生も可能。通話の発信や着信、SMSメッセージ通知などの電話機能は、音楽トラックの選択同様に、左手のスイッチキューブを介して操作できる。

トライアンフモーターサイクルズジャパンでは、新マイトライアンフ・コネクティビティシステムの発売に伴い、新マイトライアンフ・アプリのリリースを開始。走行ルートの記録、走行終了時の走行サマリー表示、サマリーの共有に加え、新マイトライアンフ・コネクティビティシステムにより、トライアンフ車両のTFTディスプレイ上で、Google提供のライブナビゲーションが利用可能。車両ステータスを監視し、オドメーター、平均燃料消費量、次回の点検整備までの時間/距離などの重要な情報を表示できる。

マイトライアンフ・コネクティビティシステムは、モジュール本体、モジュールおよびTFTディスプレイのソフトウェアアップデートを含めて価格は4万5540円。バイクへのモジュール装着には別途装着用キット(スクランブラー1200用4180円、ロケット3用1650円)が必要。その他のTFTディスプレイ採用モデルの装着キットは、2020年に順次発売予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る