アイシン、最新技術搭載のコンセプトカー「i-mobility TYPE-C 20」世界初公開へ…CES 2020

アイシングループ ブースイメージ
アイシングループ ブースイメージ全 1 枚

アイシングループは、2020年1月7日から10日までの4日間、米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2020」にて、CASEに関する最新技術を搭載した「i-mobility TYPE-C 20」を世界初公開する。

i-mobility TYPE-C 20は「"いつでも、どこでも、だれでも"自由に移動ができる」をテーマとしたコンセプトカー。自動運転車からの乗り降りなど、MaaS社会で起きうる様々な課題を解決するアイシングループの技術として、センサーが車内外周辺の障害物や乗員をモニタリングし、安全で快適な移動を提供する技術・製品を紹介する。

さらに、駆動モジュール「eAxle」などの電気自動車(EV)向けの製品をはじめ、床下のバッテリー収納スペースと床上の室内スペースを最大限に活用できる「電動薄型スロープ」や、「ロアレールレスパワースライドドア」など、EVに最適化した車体部品も紹介する。

また、アイシングループの幅広い自動車部品が扱う様々なデータを活用してサービスを提供する「位置情報活用サービスプラットフォーム」を紹介。アイシングループのコネクティッド技術、センサー情報分析技術にて車両のデータを収集し、得られたデータを解析して、カーナビ技術をベースにした「物流支援システム」や、アクチュエーターからデータを吸い上げて路面状態を推定する「アクチュエーター情報活用技術」など、各種サービスを提供するまでの流れを体験してもらう。

そのほか、パーソナルモビリティ「ILY-Ai」や、アイシングループが新製品・新ビジネスの開発や投資活動で連携するスタートアップ関連企業との取り組みを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る