【トヨタ ヤリス 新型】2020年2月10日に発売 価格は139万5000円から

トヨタ・ヤリス新型
トヨタ・ヤリス新型全 20 枚

トヨタ自動車は、コンパクトカーの新型車『ヤリス』を2020年2月10日に発売する。10月にワールドフレミアを済ませており、日本では『ヴィッツ』から世界統一車名に改名してのモデルチェンジとなる。価格帯は139万5000~249万3000円(消費税込み)。

トヨタでは、新型車ヤリスについて、コンパクトカーならではの「軽快なハンドリング」という強みを活かしつつ、ユーザーの既成概念を超える「上質な乗り心地」と「最新の安全・安心技術」を備えた車を目指して開発したという。

基本設計にコンパクトカー向けTNGA(=Toyota New Global Architecture)プラットフォーム「GA-Bを初めて採用し、軽量かつ高剛性、低重心なボディを開発した。トヨタ・ヤリス新型のプラットフォームトヨタ・ヤリス新型のプラットフォーム

パワートレインは1.0リットルガソリンエンジン、1.5リットルガソリンの「ダイナミックフォース」エンジン、そしてダイナミックフォースエンジンを採用した新世代ハイブリッド。ハイブリッドの燃費は、クラス世界トップレベルとなるWLTCモード36.0km/リットルを実現した。

駆動レイアウトは、1.0リットルガソリンエンジン車と1.5リットルガソリン+6MT車が2WD(FF)の設定、1.5リットルガソリン+CVTとハイブリッドでは、2WD(FF)と4WDを選べる。さらにハイブリッド車の4WDには、トヨタのコンパクトカーとして初めて、E-Four(電気式4WDシステム)を搭載した。

また、トヨタ初となる高度駐車支援システム「Toyota Teammate(Advanced Park)」パノラミックビューモニター機能付きや、交差点右折時の対向直進車・右左折後の横断歩行者も検知対象とした最新の「Toyota Safety Sense」、楽に乗り降りできる「ターンチルトシート」など、多くの先進・便利機能を採用した。スマートフォンと連携する「ディスプレイオーディオ」も全車で標準装備だ。そのほか、ハイブリッド車にはアクセサリーコンセント(1500W)を設定した。トヨタ・ヤリス新型の8インチディスプレイオーディオトヨタ・ヤリス新型の8インチディスプレイオーディオ

装備グレードは、1.5リットルガソリン車とハイブリッド車はベースから「X」「G」「Z」の3グレードを設定、1.0リットルガソリン車は「X」と「G」と、Xの下に「X“Bパッケージ”」が設定される。

メーカー希望小売価格の価格帯は139万5000円(X“Bパッケージ”、1.0リットルガソリンエンジン、CVT、FF)~249万3000円(HYBRID Z、E-Four)まで。販売店は全国のネッツ店、ならびにトヨタモビリティ東京、トヨタ西東京カローラで、月販目標台数は7800台。1.5リットルガソリン車に設定されている4WDは、2020年4月の発売予定だ。生産工場はトヨタ自動車東日本岩手工場となっている。

なお新型ヤリスは、トヨタ自動車が提供する愛車サブスクリプションサービス「KINTO ONE」のラインアップに加わる予定だ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る