東武東上線のホンダ向け新駅は「みなみ寄居<ホンダ寄居前>」…2020年10月31日に開業

ホンダ寄居工場の全景。右手が東武東上線。
ホンダ寄居工場の全景。右手が東武東上線。全 3 枚

東武鉄道(東武)は12月23日、東武東上線東武竹沢~男衾(おぶすま)間に設置される新駅が2020年10月31日に開業すると発表した。

ホンダが関東における4輪車の生産拠点を2022年3月までに埼玉県寄居町のホンダ埼玉製作所完成車工場(寄居工場)に集約することを受け、そのアクセス向上を図るために設けられる駅で、名称は副名称付きの「みなみ寄居<ホンダ寄居前>」に決定した。

設置箇所は埼玉県大里郡寄居町大字富田字橋ノ入南谷997-14で、1面1線の駅となる。新駅の駅ナンバリングが「TJ35」となるため、男衾駅は「TJ36」、鉢形駅は「TJ37」、玉淀駅は「TJ38」、寄居駅は「TJ39」にそれぞれ変更される。

なお、新駅までの運賃については、当分の間、上下ともひと駅手前(池袋方面からは東武竹沢駅まで、寄居方面からは男衾駅まで)のものと同額となる。

東武では新駅の開業へ向けて「寄居工場勤務者及び利用者の鉄道利用促進に向けた検討も進めてまいります」としており、東武東上線沿線の用地を活用したパーク&ライドなどの実施を検討している。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る