トレーラーをけん引する農耕トラクタ、公道走行が可能に 国交大臣指定

農耕用トレーラーの大臣指定について
農耕用トレーラーの大臣指定について全 1 枚

国土交通省は12月25日、トレーラタイプの農作業機をけん引した農耕トラクタが公道走行できるように規制緩和したと発表した。

農業の生産性の向上の観点から、農耕トラクタが農作業機をけん引したままで公道を走行できるよう農業者から要請されている。「規制改革推進に関する第5次答申~平成から令和へ~多様化が切り拓く未来~」でも、安全性の確保を前提に、公道走行が可能となる枠組みを早急に行う必要性についてとりまとめられた。

これらを踏まえ、国土交通省は、これまで車両としての位置付けが明確でなかったトレーラタイプの農作業機を「農耕作業用トレーラ」として国土交通大臣の指定する農耕作業用自動車に指定するなど、所要の法令を整備して公道走行を可能にした。

トレーラタイプの農作業機を「農耕作業用トレーラ」として、道路運送車両法施行規則における、国土交通大臣の指定する農耕作業用自動車に指定した。農耕作業用トレーラの判断基準として構造要件を規定する。農耕トラクタ、農耕作業用トレーラの基準緩和の取扱いを規定する。農耕トラクタが農耕作業用トレーラをけん引したままで、公道の走行が可能となるよう、制動装置などの基準について緩和できることとする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る