いすゞ ギガ、先進安全装備を拡充…居住性やコネクテッド機能も進化

いすゞ ギガ
いすゞ ギガ全 8 枚

いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』を改良、ぶつからない、つかれない、こわれない機能を進化させ、12月26日より販売を開始した。

先進安全装備では、横断歩行者まで検知範囲を拡大したプリクラッシュブレーキをはじめ、全車速域に対応したミリ波車間クルーズ、可変配光型LEDヘッドランプやブラインドスポットモニター、ドライバーステータスモニター等を搭載し、安全性能を向上した。

また、居住性の向上、空力と空間を両立させた全高3.8m級の新ハイルーフを新たに開発。ハイルーフ内の前面には専用の大容量大型ヘッダーコンソールを配備し、クラストップの室内高と収納容量を実現した。シートは欧州イスリングハウゼン社の高機能モデルを採用。ドライバー個々の体形に合わせた細かい調整が可能となり、安定した着座姿勢を提供するほか、シートヒーターやシートベンチレーション機能により、長距離・長時間運行での快適な乗り心地を実現する。

加えて、自己診断機能も拡充。エンジン、DPD、スムーサーGxなどの車両心臓部のモニタリングに加え、尿素水残量やエンジンオイル交換までの残走行距離、バッテリー電圧やタイヤ空気圧の状況を車両自身が診断。遠隔地の運行管理者にパソコン画面を通じて通知することで、より確実な運行の実現に貢献する。また、安全装置の作動状況や使用状況を、遠隔地の運行管理者にパソコン画面を通じて車両が知らせるセーフティドライブ報告機能も搭載する。

価格は車型2PG-CYJ77C、Gカーゴ、GVW25トン車、ハイルーフキャブ・エアサスペンション、ウイングバン完成車、6UZ1-TCSエンジン、12速AMTが2597万8700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る