トヨタの新型SUVか?『4アクティブ』を米国で商標登録

トヨタ FT-4X
トヨタ FT-4X全 13 枚

トヨタは、米国特許商標庁に新開発のクロスオーバーとして『4 Active』(4アクティブ)を商標申請していたことがわかった。

現段階でコンセプトモデルか、量産車かは断定できない。しかしその名称からも、米国市場で発売されている『4ランナー』との兄弟車として、アラバマで建築中のマツダ・トヨタ合併工場で2021年から生産される予定の新型クロスオーバーの可能性がありそうだ。

4アクティブの詳細は不明だが、2006年から発売されていたレトロスタイルのミッドサイズSUV、『FJクルーザー』の後継モデルとして注目を集めた『FT-4X』市販型と噂されている。

FT-4Xは、2017年のニューヨークモーターショーにてワールドプレミアされたクロスオーバーコンセプトだ。FJクルーザーから継承するレトロなデザインを持ち、アウトドアシーンを中心にクルマの新しいあり方を提案する小型SUVで、都市部在住の「ミレニアル世代」(30代半ばまでの若者世代)をターゲットに開発された。

プラットフォームには、『プリウス』と共有する「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)を採用、ボディサイズは全長4,249mm、全幅1,821mm、全高1,623mmとFJクルーザーよりコンパクトにまとめられており、『C-HR』のイメージに近いと言えるだろう。

予想されるパワートレインは、1.8リットル直列4気筒エンジン+電気モーターのハイブリッド、あるいは2.0リットル以上の内燃機関エンジンだ。市販されれば、ライバルはサブコンパクトセグメントのジープ『コンパス』やキア『セルトス』、日産『ローグスポーツ』などとなるだろう。

トヨタFJクルーザー後継の本命が来た...「4アクティブ」を商標登録!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る