ヴァレオ、自動運転の電動配送ドロイド発表へ…CES 2020

ヴァレオの自動運転の電動配送ドロイド「eDeliver4U」
ヴァレオの自動運転の電動配送ドロイド「eDeliver4U」全 1 枚

ヴァレオ(Valeo)は1月7日、米国ラスベガスで開幕するCES 2020において、自動運転の電動配送ドロイドの「eDeliver4U」を初公開すると発表した。

eDeliver4Uは、中国の大手食品流通サービスプロバイダーのMeituan Dianpingとの協業で開発。フル電動の48Vシステムを搭載する。ヴァレオの認識システムによって、自動でルートを検知することができる。このため、ゼロエミッションでの都市部の配送に適しているという。

このドロイドは、ヴァレオのプラットフォームが提供するモジュールの活用例のひとつだ。これらのプラットフォームは、既存の自動車のみならず、都市向けの小型モビリティにも搭載できる。工場、メンテナンスセンター、倉庫、ショッピングセンター、空港、駅などのクローズドな場所や屋外で使用でき、物流や配送などの業務に役立つという。

ヴァレオのセンサーと電動化技術は、フランスのスタートアップのTwinswHeelが開発した2台のドロイドにも搭載されている。「TH03」と「TH05」の2台の自動運転ドロイドは、それぞれ60 kg、130 kgの荷物を7km/hで輸送でき、5cmから3 m離れている人を追尾する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る