ソニーが自動車を作った! 最新モビリティ技術搭載 VISION-S…CES 2020で発表[写真差し替え]

ソニーは、モビリティにおける安心・安全から、快適さやエンターテインメントなどを追求する取り組みを、新たに「ビジョン エス」として推進する予定だ。
コンセプトカーのVISION-Sでは、ソニーのイメージングセンシング技術をはじめ、AI(人工知能)や通信、クラウド技術も活用した車載ソフトウェア制御により、機能が継続的にアップデートされ、進化し続けるという。
VISION-Sには、車内外の人や物体を検知・認識し、高度な運転支援を実現するために、ソニーの車載向けCMOSイメージセンサーやToFセンサーなど、数種類のセンサーを合計33個搭載する。また、没入感のある立体的な音場を可能にする音楽体験「360 Reality Audio」を、各シートに内蔵されたスピーカーで提供する。
このほか、フロントシート前方にはパノラミックスクリーンを装備。直観的操作によって、さまざまなエンターテインメントコンテンツを楽しめるようにしている。
《森脇稔》