ヨコハマホイールの新作が大集合! ADVAN Racing GT BEYOND 19インチがお披露目…東京オートサロン2020

横浜ゴム ヨコハマホイール(東京オートサロン2020)
横浜ゴム ヨコハマホイール(東京オートサロン2020)全 26 枚
横浜ゴムのホイールブランドであるヨコハマホイール(YOKOHAMA WHEEL)。今年の東京オートサロンにも、ADVAN Racingのラインを中心に多数ラインナップが一堂に展示。デモカーとして、スズキ『スイフト』、トヨタ『86』、マツダ 『RX-7』の3台が展示された。

新作のホイールは4つ。鍛造モデルはSEMAショーですでに発表されている「ADVAN Racing GT BEYOND 19インチ」、6月に発売された「ADVAN Racing R6」の18インチ。また、鋳造モデルは「ADVAN Racing RSIII」に19インチ、「ADVAN Racing TC-4」に17インチがそれぞれ追加された。デモカーのRX-7は、横浜ゴム消費財製品企画部ホイール企画/デザイン、C.M.P.(チーフ・マーケティング・プランナー)萩原 修氏の愛車である。装着されていたのは、新作であるR6の18インチ。今年のリファインとして、リアスポイラーをロケットバニーのダックテールへと変更。また、ダックテールの角度にあわせて、GTウイングのステーもワンオフで制作されているのが萩原氏のこだわりのポイントである。萩原氏に話を伺うと、「ADVAN Racingのブランドは、ありがたいことに世界中で熱狂的なファンに支えられている。これからもコアなファンの人達だけでなく、ADVAN Racingのファンがもっと増えるよう、本当にカッコイイと思えるホイールをつくっていきます!」とのこと。

単なる機能部品としてだけでなく、愛車を輝かせる横浜ホイール。今後も注目のブランドだ。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る