ボルボ、サブスクリプション「スマボ」新プランを全車種に拡大

SMAVO 2/3とSMAVO 3/5
SMAVO 2/3とSMAVO 3/5全 3 枚

ボルボ・カー・ジャパンは、登録諸費用などの頭金なしでボルボ車を月々定額で利用できるサブスクリプションプラン「SMAVO 2/3」「SMAVO 3/5」の対応車種を全車種(『V40』シリーズ除く)に拡大した。

【画像全3枚】

SMAVO(スマボ)とは「“スマ”ートに“ボ”ルボに乗れる」をコンセプトにしたボルボのサブスクリプションプランの総称。2017年の導入以来、様々なSMAVOプランを導入しており、2019年の実績では新車販売の約9%がスマボでの契約となった。

3年契約で2年後から乗り換え可能な「スマボ2/3」と5年契約で3年後から乗り換え可能な「スマボ3/5」は、頭金や諸費用、契約期間中の自動車税などを含め毎月一定の支払い額とし、それぞれ3年後残価50%、5年後残価30%を保証することで乗り換え時の残価リスクをなくした。

昨秋発売した新型『S60』を対象に、両プランの適用を開始していたが、今回、対応車種を全車種に拡大。SMAVOを活用し、定期的に乗り換えることで、常に最新の先進安全機能が標準装備されたボルボ車に乗ることができるようになった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る