ロボタクシーなどサービス展開までを考えた自動運転ソリューション…オートモーティブワールド2020

AutoXの自動運転サービスの包括的ソリューション(オートモーティブワールド2020)
AutoXの自動運転サービスの包括的ソリューション(オートモーティブワールド2020)全 4 枚

シリコンバレーのベンチャー、AutoXは自動運転車両のソフトウェアソリューション一式を扱うベンダーだ。「一式」に含まれるのはセンサーフュージョン、レベル4対応の自動運転制御ソフト、高精度地図、クラウドプラットフォームなど。

センサーフュージョンにはLiDAR、レーダー、各種カメラといった自動運転に必要なソフトウェアとAIによる画像認識モジュールが含まれる。レベル4自動運転に必要なソフトウェアモデル、GPSと3D高精度地図モデル、2点間の自動運転制御、運行管理や配車、自動運転に対応するクラウドプラットフォームをカバーし、各社の自動運転車両および自動運転サービスに対して、各種のソリューションを提供している。

国内でいえば、ZMPに似ている立ち位置といえばイメージしやすいが、AutoXの担当者に言わせると、ZMPは、自動運転の車両や制御システムなどハードウェアが強いが、AutoXは、ソフトウェアソリューション、サービスソリューションなどアプリケーションに寄せているという。

そのため、同社のソリューションは、特定の車両、ハードウェアに依存しない。サービス事業者向けに、予約や配車、車両メンテナンスを処理するクラウドプラットフォーム、フロントエンドも同社の提供範囲となる。

北米、中国での採用実績が高く、公道での自動運転許可、自動物流運転許可を取得している。カリフォルニア州では実際にロボタクシーを走らせているという。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る