ジャガー・ランドローバー、次世代シート開発中…長時間座り続けることによる健康上のリスクを軽減

ジャガー・ランドローバーの次世代シート「モーフィングシート」
ジャガー・ランドローバーの次世代シート「モーフィングシート」全 1 枚

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は1月16日、次世代のシートを開発していると発表した。長時間座り続けることによる健康上のリスクを軽減することを目指している。

ジャガー・ランドローバーのインテリア研究部門で開発されているのが、「モーフィングシート」だ。シートフォームにアクチュエーターを内蔵しており、人間が歩行している時の骨盤振動などの動きをシミュレートすることが可能。これにより、ドライバーひとりひとりに最適になるように、座面などを調整することができるという。

全世界の4分の1を超える14億人が、日常生活で椅子などに長時間座っているという。これにより、腰や臀部の筋肉が弱くなり、背中に痛みが生じる。筋肉が弱くなると、転倒などで怪我をするリスクが高まる。

ジャガー・ランドローバーによると、英国のドライバーは毎週平均で235kmを走行しているという。次世代のシートの実用化によって、長時間座り続けることによる健康上のリスクを軽減していく。

ジャガー・ランドローバーの車両には、人間工学に基づいた最新のシートデザインがすでに導入されている。その一例が、多方向のシート調整、マッサージ機能、空調機能だ。

この研究は、技術革新を通じて顧客のカーライフを幸せにするというジャガー・ランドローバーのコミットメントの一環だ。過去のプロジェクトには、乗り物酔いの影響を減らすための研究と、風邪やインフルエンザの拡散を防ぐための紫外線技術の研究などがある。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る