自由にひけるピアノ「LovePiano」と観光型MaaSが連携 伊豆で2月から

LovePiano
LovePiano全 3 枚

東急とヤマハミュージックジャパン、伊豆急行は1月16日、観光型MaaS(モビリティアズアサービス)「Izuko」と、誰でも自由に弾ける「LovePiano」が連携し、伊豆エリアの周遊促進と地域創生を図ると発表した。

【画像全3枚】

外装に華やかなデザインを施したヤマハのアップライトピアノ「LovePiano」の全4種類を、2月下旬から3月10日までの約2週間、伊豆急行線沿線の駅など4カ所に設置する。誰もが自由に弾ける河津桜まつりや伊豆稲取雛のつるし飾りまつりなど、観光客で賑わう早春の東伊豆地区にLovePianoを設置するとともに、観光型MaaS「Izuko」によってシームレスな移動を提供するもの。

「LovePiano」設置場所4カ所を訪問する人が「Izuko」で販売するデジタルフリーパス「Izukoイースト」を使って伊東~伊豆急下田間を移動することで、東伊豆地区をお得に周遊、観光客や地元住民と音楽を通じた交流を行うことを期待するとしている。「LovePiano」設置場所ではスタンプラリーを実施し、4種類すべてを演奏した人には、オリジナル記念品を進呈する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る