駐車中のイタズラを録画&威嚇、カーセキュリティ連動型ドラレコ登場…加藤電機

ホーネットカーセキュリティ連動型ドライブレコーダー「HSDR300-701」
ホーネットカーセキュリティ連動型ドライブレコーダー「HSDR300-701」全 3 枚

加藤電機は、前後同時録画に加え、駐車中に異常を検知した場合に威嚇警報しながら車の周囲を録画するホーネットカーセキュリティ連動型ドライブレコーダー「HSDR300-701」を2月10日より発売する。

新製品は、ドライブレコーダー「SDR300H」と専用カーセキュリティのセット品。最新の犯罪手口にも対応しながら駐車中も夜間でも鮮明な映像を録画できる。セキュリティレコーダー作動中はLEDが点滅し、警戒監視していることをアピール。センサーが異常を感知すると音と光による威嚇とともに映像をすばやく録画。リモコンでドライブレコーダーを遠隔でコントロールして手動録画することもできる。

ドライブレコーダー「SDR300H」は、前方カメラが200万画素・フルハイビジョン、車内カメラが100万画素・ハイビジョン画質と、2つの映像を同時に録画できる高画質カメラを標準搭載。動画フレームレートは30fps(前方カメラ)で滑らかな映像で録画でき、高画質なIPS方式の大画面3インチフルカラー液晶モニターで確認できる。

録画機能は走行中の「常時録画」、衝撃を感知した時に保存する「イベント録画」、スイッチを押すと映像をイベント録画に切り替えられる「手動録画」に対応。スーパーナイトアイ搭載で、夜間でも目視に近い鮮明な映像を実現。車内カメラは赤外線LEDを搭載し、暗闇でも鮮明な映像を録画できる。

また、これまでのドライブレコーダーは利用可能な温度範囲が狭く、下限は0度またはマイナス10度、上限は60度までとなっていたが、新製品はカーセキュリティの道路運送車両の保安基準を参考にマイナス30度から65度まで対応。寒冷地でも安心して利用できる。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る