マツダ フレア、安全装備を充実…新開発エンジン搭載で走りと燃費も向上

マツダ フレア
マツダ フレア全 2 枚

マツダは、軽自動車『マツダ フレア』の安全装備を充実させるとともに新開発パワートレインを採用し、1月23日より発売する。

安全装備の強化では、全車に「後退時ブレーキサポート」、「誤発進抑制機能(後退時)」、「リアパーキングセンサー」を追加し、後方を中心とした運転時の安全性を向上。安全運転サポート車の「サポカーS・ワイド」に全車が該当している。

また、デュアルインジェクションシステムやクールドEGRなどの新技術を採用した新開発のガソリンエンジンと効率を高めた新開発のCVTの採用に加え、マイルドハイブリッドシステムを効率化。優れた燃費性能と軽快な走りを両立させ、全車がエコカー減税の対象となっている。

そのほか、「セーフティパッケージ」を全車標準装備に変更。「ハイブリッドXG」には、新ボディカラー「シフォンアイボリーメタリック(ベージュ内装)」を設定したほか、ブラック内装のシート表皮を刷新。メーカーオプションの「全方位カメラ付パッケージ」には、クルマの周囲が立体的に表示される「3Dビュー機能」、見通しの悪い場所で人などが接近すると通知する「左右確認サポート機能」を追加した。

価格は128万0400円から154万4400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  5. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る