ソフトトップ化だけじゃない、BMW 4シリーズ カブリオレ にPHEV登場か

BMW 4シリーズ カブリオレ 新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 4シリーズ カブリオレ 新型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

BMWの2ドアクーペ『4シリーズ』のオープン派生モデル、『4シリーズ カブリオレ』新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

厳冬のフィンランドで撮影されたテスト車両は、年初にキャッチしたプロトタイプ同様にC型のLEDデイタイムランニングライトを装備、ボディシルエットなど兄貴分『8シリーズ カブリオレ』のDNAを継承していることがわかる。

しかし、これまでのテスト車両とは、フロントバンパーのカモフラージュに変化がみられるほか、リアバンパーやディフューザーの形状も異なっている。さらにエキゾーストパイプも大型化されるなど、市販型へ近づいているようだ。

新型では、電動リトラクタブル・ハードトップだったルーフが、『Z4』同様のソフトトップへと変更されるのが大きな特徴だ。またアーキテクチャには『3シリーズ』から流用される「CLAR」プラットフォームを採用しつつ、3シリーズより低く、全幅が拡大されており、高速安定性やハンドリングにメリットがもたらされるはずだ。

パワーユニットは、最高出力255ps、最大トルク400Nmを発揮する新開発の2.0リットル直列4気筒ターボを筆頭に、最高出力382ps、最大トルク500Nを発揮する3.0リットル直列6気筒ターボエンジンがラインアップされる。また遅れてプラグインハイブリッドの設定が濃厚だ。頂点には、3.0リットル直列6気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力510ps、最大トルク598Nmとも噂される『M4カブリオレ』の登場も期待できるだろう。

新型4シリーズのデビューは2020年後半と予想され、順次カブリオレ、M4がワールドプレミアされるはずだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る