三菱 エクリプスクロス が大きく変わる!スプリットウィンドウは廃止?目つきも鋭く

三菱 エクリプスクロス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
三菱 エクリプスクロス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

三菱自動車のクロスオーバー・クーペSUV『エクリプスクロス』の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

エクリプスクロスは、2017年3月のジュネーブモーターショーで世界初公開。その後、欧州市場を皮切りに北米など同社のグローバル戦略車として展開され、2018年3月より日本市場に投入された。2019年6月には三菱4WDの本命ともいえる2.2リットルクリーンディーゼル車を追加し、商品力をさらに高めた。同12月には内装カラーやライティングのアップデートをおこなった一部改良モデルも登場している。

そんなエクリプスクロスだが、今回捉えたプロトタイプの姿からは大幅なマイナーチェンジが期待される。

フロントとリアエンドを中心にカモフラージュされているが、ダイナミックシールドグリルに、よりスリムで鋭いヘッドライトが組み合わされているように見える。

三菱 エクリプスクロス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)三菱 エクリプスクロス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
またリアエンドでは、現行モデルで採用されているスプリットウィンドウを廃止、ベーシックな1枚ガラスに進化するようだ。これに合わせテールライトは水平基調に再設計、さらに大型化されたルーフウィングの存在も確認できる。このほかにも、サイドウィンドウや、リアバンパー、ディフューザーなどの微調整が行われているはずだ。

キャビン内では、7インチのインフォテイメントシステムのソフトウェアがアップデートされるほか、トリム類を刷新すると予想される。

パワートレインは、最高出力152psを発揮する1.5リットル直列4気筒ターボエンジン、及び最高出力145psを発揮する2.2リットル直列4気筒ディーゼルエンジンがキャリーオーバーされる可能性が高いだろう。

ワールドプレミアは、2020年後半が有力だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る