【ジャパンキャンピングカーショー2020】開幕…展示台数は300台以上

幕張メッセの駐車場もこの日ばかりは大型車ゾーンから埋まる。すでに国内でも確実にユーザー層の増えている。ジャパンキャンピングカーショー2020が開幕した。
幕張メッセの駐車場もこの日ばかりは大型車ゾーンから埋まる。すでに国内でも確実にユーザー層の増えている。ジャパンキャンピングカーショー2020が開幕した。全 5 枚

国内最大級のキャンピングカーイベント「ジャパンキャンピングカーショー」が31日、幕張メッセ(千葉市)で開幕した。

2005年には国内の保有台数が5万台だったキャンピングカーも、2018年には11万台を突破、販売台数も年々増加している(日本RV協会しらべ)。そんなキャンピングカーのトレンドやクルマ旅に関する情報をチェックすることができるこのイベントも、回を追うごとに盛況の度を増している。

今回は展示面積が幕張メッセの1ホールから4ホールまでと過去最大規模。そこに内外のキャンピングカー300台以上が勢ぞろいする。価格帯も200万円台の、普通のマイカーとしても重宝するモデルから2000万円を超えるモデルまで、広範囲にわたる。

初日の1月31日は、開場の午前11時を前に長蛇の列が入り口前にできていた。ペットを連れて来場する人もおり、定年退職を迎えた人や、年配層も一緒にゆったりと旅ができるクルマということで、来場する人の層も様々だ。

ジャパンキャンピングカーショー2020は、幕張メッセで2月2日まで、開催される。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  2. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  5. ついに生産終了、スズキ『Vストローム650』がなぜ今も「傑作マシン」と語り継がれるのか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る