三菱 アウトランダー 次期型、デビューは10月か…迫力のフロントマスクをスクープ

三菱 アウトランダー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
三菱 アウトランダー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

三菱のミドルサイズ・クロスオーバーSUV、『アウトランダー』の次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

アウトランダーは、『エアトレック』後継車として初代が2005年にデビュー。プジョーやシトロエンにOEM供給していた。その後何度かの改良が行われ、2012年には2代目が発売。2013年には世界初の4WDプラグインハイブリッドSUVとなる『アウトランダーPHEV』が誕生した。次期型は初代から数えれば第3世代、PHEVとしては第2世代へのフルモデルチェンジとなる。

捉えたプロトタイプはこれまでで最もカモフラージュが軽く、その表情が伺える。先ず目に入るのは、バンパーコーナーに設置された巨大なLEDセカンドライトユニットだ。その上には薄く鋭いヘッドライト、そして大型のダイナミックシールドフロントグリルを装備。2019年3月のジュネーブモーターショーで初公開されたコンセプトカー『エンゲルベルクツアラー』の迫力あるマスクを継承しているようだ。

三菱 アウトランダー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)三菱 アウトランダー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
またリアエンドでは、厚みを持ち大型化されたルーフスポイラー、サイドに向かって絞り込まれた新テールライトも確認できる。次期型では、ルノー日産・三菱のプラットフォームを採用、『デュアリス』次期型と共有し、ボディは拡大されると予想される。

キャビン内は撮影されていないが、エンゲルベルクツアラーで見られた4スポークステアリングホイール、フルデジタルゲージクラスタ、ダッシュボード中央のインフォテイメントスクリーンなども期待できるだろう。

パワートレインは、2.4リットル直列4気筒+モーターによるPHEVパワートレイン、1.5リットル直列4気筒ターボチャージャーガソリンエンジン、2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンなどがラインアップされそうだ。

Spyder7編集部では、ワールドプレミアの場を10月のパリモーターショーと予想している。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る