VWトレイトン、米ナビスターに買収を提案…商用車の世界リーダー目指す

VWトラック&バス「トレイトン」のスカニア、フォルクスワーゲン・トラック・バス、MAN
VWトラック&バス「トレイトン」のスカニア、フォルクスワーゲン・トラック・バス、MAN全 2 枚

フォルクスワーゲングループの商用車部門のトレイトン(TRATON)は、米国の商用車大手のナビスター(Navistar)に対して、買収を提案した、と発表した。

トレイトンは現在、ナビスターの発行済み普通株式の16.8%を所有している。トレイトンは今後、ナビスターの発行済み普通株式のすべてを取得し、買収することを目指している。

トレイトンは傘下に、欧州に本拠を置くスカニアとMAN、ブラジルに本拠を置くフォルクスワーゲン・トラック・バスを擁する。欧州と南米市場でのトレイトンの主導的地位に、北米でのナビスターの存在を組み合わせることで、商用車メーカーのグローバルリーダーになることを目指すという。

トレイトンとナビスターは2017年以来、戦略的提携によって、購買力の向上と新しいテクノロジーの統合などの面で、大きな価値をもたらしてきた。トレイトンは、世界の商用車業界が進化し続ける中、買収提案が論理的な次のステップであり、さらに大きな利益をもたらすものになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る