トヨタとパナソニック、車載電池新会社設立、4月1日より事業開始

トヨタ自動車 パナソニック 共同会見(2019年1月22日)
トヨタ自動車 パナソニック 共同会見(2019年1月22日)全 1 枚

トヨタ自動車とパナソニックは、車載用角形電池事業の新会社「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」を設立し、4月1日(予定)より事業を開始すると発表した。

両社は2019年1月22日に、車載用角形電池事業に関する新会社(合弁会社)設立に向けた事業統合契約および合弁契約を締結。以降、合弁会社の設立に向けた準備を進めてきた。

電池は、これからの社会で自動車をはじめとする様々なモビリティにエネルギーを供給するための、また各種環境問題解決のためのソリューションとして、人々の暮らしを支える中心的な役割を果たすものとなる。

新会社では、車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池をはじめ、車載用全固体電池、新原理によるものを含む車載用次世代電池などを開発・製造・販売。すべての人々が安心して使える、安全で優れた品質・性能(容量、出力、耐久性他)、コスト等を実現できる高い競争力のある電池を開発し、トヨタだけでなく、すべての顧客に広く、かつ安定的に電池を供給していく。

なお、新会社の社名「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」は、地球を豊かでクリーンに保つために、多くの仲間と手を取り合いながら、電池というエネルギーの供給のみならず、顧客に幅広い付加価値・ソリューションを提供していくという強い決意を込めたという。

新会社は東京本社を東京都中央区日本橋に、関西本社を兵庫県加西市に設置。社長にはトヨタ自動車パワートレーンカンパニーの好田博昭氏が就任する。従業員は中国子会社の2400人を入れて約5100人となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る