トヨタ スープラ 新型を750馬力に、80風の大型リアウイングも装着…シカゴモーターショー2020に出展へ

トヨタ GRスープラ・ハイパーブースト・エディション
トヨタ GRスープラ・ハイパーブースト・エディション全 11 枚

トヨタ自動車の米国部門は2月3日、米国で2月6日に開幕するシカゴモーターショー2020に、トヨタ『GRスープラ・ハイパーブースト・エディション』(Toyota GR Supra Hyper Boost Edition)を出展すると発表した。

同車は、NASCARなどの自動車レースアナリストとして知られ、自身でも4代目『スープラ』(先代の80型)を2台所有するスープラファンのラトリッジ・ウッド氏が中心となり、カスタマイズを施した1台だ。

3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンは、ギャレット製の「GTX3582R」ターボチャージャーに交換された。さらに、チタン製のエグゾーストシステムも装着するなどのチューニングを受けた。これにより、最大出力750hp以上を引き出す。

足回りには、フロント285/30R20、リア335/25R20サイズのコンチネンタル「エクストリーム・コンタクト・スポーツ」タイヤと、ライトスピードレーシング製のカスタムホイールを組み合わせた。KW製のサスペンションは、車高が調整できる。ブレーキは、ブレンボ製を装着して強化した。

エクステリアには、カーボンファイバー製のボディキットが開発された。20のパーツで構成されるカーボンファイバー製ボディキットは、純正部品のようにボルトオン装着できるのが特長だ。中でも、リアウイングは、先代の80スープラを思わせる大型デザインとした。軽量化のために、ルーフもカーボンファイバーに交換している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る