ナビタイム、沖縄県の観光型MaaS実証実験にアプリを提供

観光型MaaS専用アプリ「沖縄CLIP トリップ」
観光型MaaS専用アプリ「沖縄CLIP トリップ」全 2 枚

ナビタイムジャパンは、沖縄県における観光型MaaSの社会実装に向けた実証実験に参画、2月4日から3月31日の間、観光型MaaSアプリ「沖縄CLIPトリップ」を提供する。

沖縄県内への観光客は、2018年度には約1000万人に達し、その数は年々増加している。一方、観光客の増加に伴い、空港での混雑、空港から観光地までの道路渋滞、観光地の混雑などの課題が顕在化している。

今回の実証実験には、ナビタイムジャパンのほか、KDDI、沖縄セルラー電話、沖縄セルラー アグリ&マルシェ、日本トランスオーシャン航空、沖縄都市モノレール、沖東交通事業協同組合、沖縄ITイノベーション戦略センター、JapanTaxiが参加。公共交通機関の利便性向上やスマートな旅の提供を実現する観光型MaaSの実用性を検証する。

観光型MaaSアプリ「沖縄CLIPトリップ」にはマルチモーダル(複数交通手段)ルート検索の基本機能に加え、現地ライターによる沖縄観光記事の閲覧機能を搭載。記事の内容に合わせたルート検索とアクティビティの予約・決済、ルート検索結果画面からのタクシーの配車・決済、ゆいレールの電子チケットの購入ができる。さらに、食べログと連携した飲食店の情報検索・予約・ルート確認も可能。アプリ1つで観光と移動をシームレスに繋げることで、より快適な旅行をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る