『X5』とはかなり違う…BMWの電動SUV『iX5』が寒冷地テスト

BMW iX5 開発車両 スクープ写真
BMW iX5 開発車両 スクープ写真全 21 枚

BMWが開発を進める電動SUV『iX5』(仮称)の最新プロトタイプを、厳冬のスカンジナビアでカメラが捉えた。

【写真】BMW iX5(仮)プロトタイプ[スクープ21枚]

キャッチしたプロトタイプは、同社のSUVデザインと一線を画している。スリムなヘッドライトを装備し、『X5』より低いルーフライン、カモフラージュの隙間からは自動運転技術用センサーカメラを収納するグリルの一部が初めて露出している。これは市販コンポーネントではなく、最終的にはコンセプト『iNEXT』にインスパイアされたデザインが採用される可能性が高い。


キャビン内では、直感的なタッチコントロールを可能にする巨大で湾曲したディスプレイが見てとれるほか、自動運転と通常運転を簡単に移行できるように、上部と下部がフラットな多角形ハンドル「ポリゴナル・ステアリングホイール」の市販型も装備されていることが確認できた。

BMWは電動4ドアサルーン『i4』に80kWhのバッテリーパックを搭載し、最高出力530hpを発揮すると発表している。iX5では様々な出力とバッテリー容量のデュアルモーターバリエーションを持ち、「iX5 xDrive40」、「iX5 xDrive50」、「iX5 M50xDrive」などをラインナップ。航続距離は600km程度と予想される。

iX5のワールドプレミアは2020年内、販売は2021年前半が予想され、ライバルはアウディ『e-tron』、メルセデスベンツ『EQC』、テスラ『モデルX』、フォード『マスタング Mach-E』となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る